7.24.リアル熟議に参加して_その2

・・・続き


期間が多少前後しますが、この時期には「熟議カケアイ」の他にも
下記の政策に関するアイデア投稿や意見交換のサイトがオープンしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休暇分散化アイデアボックス_経済産業省(6/22〜7/12)
http://open-meti.go.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休暇分散化アイデアボックスは、アイデア募集というよりもアンケート形式の設問に答える内容だったので、「時々サイトを見にいっては、面白い意見があったらすかさずコメントする。」という従来のアイデアボックスの面白みとはかなり違ったものでした。でも別の意味ですごく楽しい、新しい試みがありました。

休暇分散化アイデアボックス開始とほぼ同時にGREEと連動したのです。
経済産業省 オープンガバメントGREE公式コミュニティーが開設されました。
http://gree.jp/meti
オープン後すぐ見ると、休暇分散化に関するGREEコメントがとにかく笑えます・・・。
GREETwitterより若いネット世代参加者が多く、匿名でのチャットはあたりまえなので、ある意味、はばからない、気軽で実直な意見が多いです。(正々堂々感はTwitterの方があると思います。)休暇分散化アイデアボックスの公式サイトの参加者は3270名でしたが、GREEでの経済産業省 オープンガバメントのおともだちは10375人もいます。(7/27現在)経済産業省はある意味SNSに大きなコミュニケーションチャンネルを一つ加えたといえるでしょう。
ただGREEの登録がiPhoneでは出来ないのが残念です!SoftBankガラケー持ってはいますがあまり使わない・・・使い切る時間がありません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「集団の知恵(WoC)プロジェクト」Wisdom of Crows Project(6/25〜7/9)
東京大学公共政策大学院
http://wisdomofcrowds.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京大学「集団の知恵(WoC)プロジェクト」
このサイトは講義『行政とIT』受講生が運営。今回はテーマを「子ども手当」「行政ポータル」の2つに絞っていました。
Twitterハッシュタグ:#wocpro10

経済産業省イデアボックスと同様に誰でも自由に意見を投稿できて、匿名・オープンIDでも登録OKのシステムを採用していました。
城山教授と並んでサイトにお名前のある奥村裕一教授は経済産業省でのご経験があるオープンガバメント第一人者です。
昨年より積極的にTwitterでオープンガバメントに関する貴重なご意見を述べられていたので僕も知っていました。今も大変勉強させて頂いています。Twitterで知識人の方々と会話のチャンスがあるのは本当に素晴らしいです。

今回、奥村先生はTwitterで「成功のカギは多くのみなさんの参加と多様な意見です。」とツイートなさっていました。僕もいくつか投稿させて頂きました。これから日本の政策立案に関わるかもしれない学生達が、みんなの意見を参考にしながらオープンガバメントをどう考えていくのかに大変な興味と期待感が湧きました。日本の未来を担う政策を誰がどんな立場で考えるにせよ、「豊かな日本の生活社会の創造」のためには、まず多くの人々の幅広い意見を取り入れることが大切です。


続く・・・