【修正版】Twitterのタグ付ツイートでは2ちゃんの「age(あげ)」「sage(さげ)」ルールは通用するのでは?

もうTwitterで討論していますが、そもそも話の始まりは、
ハッシュタグ内で他人の良いコメントを応援するために「あげ RT」したときに「あげって何w RT」と質問した方がいらっしゃいました。
そのお答えをするのに140字では難しいので、日記で書いてお答えしました。
その日記を読んだ方からさらに非常に鋭いご質問がありtwitterで討論が展開しました。大変勉強になりました。そして反省しています。


■最初の日記の内容

最初は「あげって何w RT」に対してこんなお答えを書きました。

Twitterハッシュタグ付ツイートでは、たぶん
2ちゃんの「age(あげ)」「sage(さげ)」ルールは通用するのでは?

「age(あげ)」は、RTして「目立たせたいコメント」をスレッドを上に持っていきたいの意味。

「sage(さげ)」は、「目立たせたくないコメント」だからRTしないで欲しい、そうすればコメントが投稿されるうちに自然に下がるからの意味。

もちろん「age(あげ)」「sage(さげ)」ルールをみんなが覚えればの話です。
でもみんなルールが分かれば、「あげ」、「さげ」、はたったの2文字で済みますから、140字の文字制限があるTwitterでの意思表示方法としては便利ではないでしょうか?

もし、「あげ」、「さげ」、の意思表示が無ければ、読んだ人が判断してRTするかしないか決めて良いよ!という意思表示になります。

とりあえず、良ければ
#openmeti
#opengovjp
とかで役に立つかをちょっと試してみませんか?

参考引用:Yahoo!知恵袋「2chのageとかsageの意味は何ですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012732170


Twitterでの討論

質問者の方、印なしで
⇒が私です。


あ、わざわざ丁寧にありがとうございました。
なるほど、まあ意味的には分かったんですがいきなりツイッター2ch用語が出てきたもので、前提なのかい!とw で、浸透してるのが前提なら、1文字の方がいいのかも


⇒たしかに、↑とか↓でもいい。でも2ちゃん用語の方が多くの人が知っているから楽でいいかもw


中継の人が、あげさげ書くのは不自然なので、一次ツイートの人が拡散希望でいい気もする。


⇒拡散なら【RT希望】とかでいいですが、あくまでハッシュタグ内だと、あげ、は拡散と同時に「この意見良いから目立つスレッドの上に貼っとこうよ!」の意味を兼ねます。


あれぇ〜、やはり、あげ・さげの存在自体が不自然だ。RTした時点で「あげ」なのは明白で、さげ前提(RT禁止の意志)のツイートなんてツイッターでは無意味だ


⇒さげ、使うのはコメントした本人だけ。「RTしないで欲しい、このハッシュタグ内の情報を見ている人に通じればいいから、拡散必要なし」の意味。

⇒あげ、は強調RTですね。「この投稿ぼくすごくいいと思う!みんな関心持って読んでよ」どちらかというと本人じゃなくて他人の投稿の応援に使う。

⇒こんな感じで簡単にRTに意味を加えることが出来ると思います。まあ、openmeti とか、 opengovjp みたいにハッシュタグが継続的にあって会話がずっと続いているコミュニティーの微妙な意思表現に有効なだけです。講演会とかustのタグには向かない。


強調に意味が無いと言うのが私の意見ですね


⇒たしかによく見る、賛同、秀同、激しく同意、と変わらないですがハッシュタグ内だけで使う一種のシャレです。


いきなり、ぶっちゃけた話し方しますが、もし機会があればまたよろしくです。


⇒とても勉強になりました。正直、ご質問のおかげで自分の考えが深まりました。こちらこそ宜しくお願いします。フォロミープリーズですw


・・・というわけで今ではめでたく質問者の方とフォロー・フォロワーの関係なんですが、Twitterの討論は勉強になってすごく有意義でした。しかし、もともと日記にもっと詳しい説明をしていれば、誤解は無かったかと思います。

機能的に見ても2チャンネル「sage(さげ)」と僕の言うTwitterの「sage(さげ)」はすでに違っています。
いずれにせよ「あげ」、「さげ」をTwitterハッシュタグ内で使うなら、厳密に言えば、言葉の意味をTwitter用として定義し直さなくてはなりません。反省しています。


説明するなら、もっとしっかりと説明しないといけませんでした。すいません!